営業時間:11時〜17時(火水 定休)です
土日祝限定「アリスのアフタヌーンティー」予約受付中!
※土日祝は、お席のみの予約は承っておりません
【5/26(月)10時〜12時】紅茶教室「アフタヌーンティーを楽しむ」
【5/26(月)10時〜12時】紅茶教室「アフタヌーンティーを楽しむ」
¥5,500
なら 手数料無料で 月々¥1,830から
店内個室にて開催する、少人数制の紅茶教室です。
紅茶専門店の味を、ご自宅でぜひ。
「アフタヌーンティーを楽しむ」を開催致します。
日時:5/26(月)10時〜12時
持ち物:筆記用具
場所:ベリーズティールーム店内個室
講師:小柳抄公子 先生
(日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター)
昨今、ホテルやカフェでもアフタヌーンティーがブームになっていますが、
実際、食べ方、マナーってあるの?
どこから食べる?スコーンの食べ方って?
アフタヌーンティーの発祥や、歴史を知ると、何気なく食べてたアレも、そんな意味があったんだ…!と、知ると、
これからのアフタヌーンティーが、きっと何倍も楽しくなります。
ティータイムは、アフタヌーンティー発祥のイギリスの伝統的なティーフーズで組み立てた、
アフタヌーンティーセットをお楽しみ頂きます。
※写真のアフタヌーンティーはイメージです。実際の内容とは異なります
キャンセルポリシー:前日、当日のキャンセルは、全額
※材料準備の都合上、ご理解頂けたら幸いです
※他の商品と、同時購入はご遠慮ください
店内個室にて開催する、少人数制の紅茶教室です。
紅茶専門店の味を、ご自宅でぜひ。
「アフタヌーンティーを楽しむ」を開催致します。
日時:5/26(月)10時〜12時
持ち物:筆記用具
場所:ベリーズティールーム店内個室
講師:小柳抄公子 先生
(日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター)
昨今、ホテルやカフェでもアフタヌーンティーがブームになっていますが、
実際、食べ方、マナーってあるの?
どこから食べる?スコーンの食べ方って?
アフタヌーンティーの発祥や、歴史を知ると、何気なく食べてたアレも、そんな意味があったんだ…!と、知ると、
これからのアフタヌーンティーが、きっと何倍も楽しくなります。
ティータイムは、アフタヌーンティー発祥のイギリスの伝統的なティーフーズで組み立てた、
アフタヌーンティーセットをお楽しみ頂きます。
※写真のアフタヌーンティーはイメージです。実際の内容とは異なります
キャンセルポリシー:前日、当日のキャンセルは、全額
※材料準備の都合上、ご理解頂けたら幸いです
※他の商品と、同時購入はご遠慮ください
※この商品は、最短で5月6日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
店内個室にて開催する、少人数制の紅茶教室です。
紅茶専門店の味を、ご自宅でぜひ。
「アフタヌーンティーを楽しむ」を開催致します。
日時:5/26(月)10時〜12時
持ち物:筆記用具
場所:ベリーズティールーム店内個室
講師:小柳抄公子 先生
(日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター)
昨今、ホテルやカフェでもアフタヌーンティーがブームになっていますが、
実際、食べ方、マナーってあるの?
どこから食べる?スコーンの食べ方って?
アフタヌーンティーの発祥や、歴史を知ると、何気なく食べてたアレも、そんな意味があったんだ…!と、知ると、
これからのアフタヌーンティーが、きっと何倍も楽しくなります。
ティータイムは、アフタヌーンティー発祥のイギリスの伝統的なティーフーズで組み立てた、
アフタヌーンティーセットをお楽しみ頂きます。
※写真のアフタヌーンティーはイメージです。実際の内容とは異なります
キャンセルポリシー:前日、当日のキャンセルは、全額
※材料準備の都合上、ご理解頂けたら幸いです
※他の商品と、同時購入はご遠慮ください
〒168-0065 東京都杉並区浜田山3丁目30-9-2階
TEL: 03-5930-9395